郡山市片平町に博士の家が完成しました

郡山市片平町に博士の家が完成しました

お施主様より新築の住まいについてのこだわりポイントを頂きましたのでご紹介いたします

S様邸 (ご本人談)

■コンセプト

『いつも家族が一緒にいる家』

■こだわりのポイント

間取りは特にこだわりました! 

キッチンを中央に設置する事で、自然と家族が一緒にいる時間が長くなるように…という思いからです。子供が小さい時は、何処に居ても目が届きやすいですし、子供が成長し母親と共に料理やお手伝いを一緒にできる環境を大切にしました。

ダイニングを中央にして、西隣に和室、東隣りにリビングを設けることにより祖母が遊びに来て和室に居ても孫たちと同じ居住空間に居られるように考えました。

①リビング

①リビング

②リビング②

②リビング②

③キッチン・リビング

③キッチン・リビング

 

 

 

 

 

生活動線も考えました!

子育て世代では、お母さんがキッチンで過ごす時間も多くなるかと思い、キッチンを中央に設ける事で、そこから玄関や洗面脱衣室へのアクセスを良くし家事への負担を少しでも軽くなるよう考慮しました。

ランドリースペースは、洗濯機と物干し竿の位置、洗濯物を置くカウンターの位置など考えて、洗濯→干す→たたむの動作で無駄がないように考えました。

④キッチン

④キッチン

⑤階段

⑤ランドリースペース・階段

⑥寝室

⑥寝室

 

 

 

 

 

まとめると…間取りを考える時に自分が朝起きてから、トイレや浴室でシャワーを浴びる、洋服を着て朝ごはんを食べる、歯を磨いて出勤をする。そういった毎日の生活をイメージしながら自分や妻、子供がストレスなく行動する為にはどうしたらよいか…?と考えて間取りを考案しました。おそらく半年は考えていたと思います(笑)

⑦寝室②

⑦寝室②

⑧子供室

⑧子供室

⑨2Fホール

⑨2Fホール

 

 

 

 

 

■仕上げのポイント

『遊び心』 『直感』 『その時の気分』といった感覚を大事にしました。『自分らしい家』でオンリーワンの仕上げにしよう!

『オーソドックス』 『飽きのこない』 『無難』といったキーワードは考えないようにしながら素材を選びました。逆言えば、オーソドックスじゃなくてもいいし、飽きても良いし、難があってもいい!思いっきり遊んでみました!

⑩2Fホール②

⑩2Fホール②

⑪階段②

⑪階段②

⑫トイレ

⑫トイレ

 

 

 

 

 

そんな考えで施工してもらい、実際の仕上がり具合を見て 『案外いい感じでまとまるものだ』と思い、どんだけ突飛なことを考えても『平凡な人間の頭の中の出来事なんだなー』としみじみと感じました。不思議なもので、そう考えながら見ると余計に愛情深く感じられる家になりました。

⑬玄関ホール

⑬玄関ホール

⑭飾棚

⑭飾棚

⑮外観

⑮外観

 

 

 

 

 

■最後に工務店

こんなワガママな施主のいう事を聞いて、カタチにしてくれた村越住建には、感謝の気持ちを伝えきれない程です。自由設計の工務店さんは色々ありますが、施主の抽象的なリクエストをちゃんとカタチにしてくれる、経験と技術はすごいなぁ…と実感しました。本当にありがとうございました。

 

S様大変ありがとうございました